されていないのだろうけど、レベルが低すぎる。ソロで出演する資格なし。運営側には
早急な対処をお願いしたい。
数日前、巨人の選手が野球賭博に関与していることが発覚。今後どのような処分が下さ
れるのか、フロントの動向が気になる。ところで、野球賭博どのような仕組みで行われる
のか、オレを含めて一般人は詳細を知らないが、役立つツイートを発見したのでご報告。
野球賭博ミニ解説1(多少の差異はあります)。
・掛け金は一万円単位が基本。千円単位を受ける中継も存在する。
・テラ(胴元に落ちる金)は勝ち金の一割。中継(通し)は二%
・トップは大胴元で数千万円から数億単位の賭けを受けている。
・次が中胴元で数百万を上限にする。
野球賭博ミニ解説2(多少の差異はあります)。 ・その下に小胴元があり五十万程度。 ・さらに走り胴という十万程度のものもある。 ・中継は小胴元か走り胴といたところ。 ・ハンデには偶数はなく、すべて奇数である(あくまでも原則。偶数のところもあるという話)。
野球賭博ミニ解説3(多少の差異はあります)。
阪神にハンデが出た場合(一例)
タイマ 一点差以上で阪神に賭けた人の勝ち
ハンデ 阪神 巨人
0.5 〃 五分負け 五分勝ち
1一点差で勝負なし 二点差で阪神勝ち
1.5 〃 五分負け 五分勝ち
タイマ 一点差以上で阪神に賭けた人の勝ち
ハンデ 阪神 巨人
0.5 〃 五分負け 五分勝ち
1一点差で勝負なし 二点差で阪神勝ち
1.5 〃 五分負け 五分勝ち
野球賭博こぼれ話。
高校野球で最大のハンデが出たのは、清原・桑田時代のPL学園。7点とも8点とも言われ、伝説になっている。たしか対戦相手は東北地方の高校。しかも、し合いは途中までPLが負けていて、絶対勝つと信じて賭けていた大勢が青くなった。試合は最終的にPLがハンデ含め逆転。
「二点のハンデがついてるから阪神に賭けて巨人を応援するというわけのわからんことになる(笑)。勝ってもいいが、一点差で勝てよと。そりゃ面白いさ。普通に野球見ている以上に興奮するだろう。ただ勝ち負けを予想するだけの博打じゃあこの興奮は味わえないだろう」(関東の中クラス胴元)
「野球賭博はどっちが勝つかを賭けるわけじゃない。このハンデで勝つのはどっちかを当てるんだ」
(前出・同)
なんだか賭博スパイスって強烈だな。サッカーくじがあるんだから、野球くじも作ったら
どうだろう。野球人気の復活に貢献すると思うぞ。イギリスのブックメーカーは、なんでも
賭け事の対象にしているはず。先日のラグビーワールドカップの南アフリカvs日本戦は
1対100 とかとんでもないオッズだったらしい。
朝飯はごはん、ベーコンエッグ、味噌汁。ベーコンエッグってなんでこんなに美味いん
だろう。まだ少しお腹が空いてるので、オリーブオイルトーストに初挑戦。これ美味い!どうだろう。野球人気の復活に貢献すると思うぞ。イギリスのブックメーカーは、なんでも
賭け事の対象にしているはず。先日のラグビーワールドカップの南アフリカvs日本戦は
1対100 とかとんでもないオッズだったらしい。
朝飯はごはん、ベーコンエッグ、味噌汁。ベーコンエッグってなんでこんなに美味いん
ぱらぱらと振りかける塩少々もいい感じ。アレンジしてピザトーストも楽しそう。オイルは
オイルでも、胡麻油はパンじゃなくてごはんだろうな。おにぎりの胡麻油焼きとか。
昼過ぎにカレーの仕込み。オイラのカレーは手抜きで簡単。玉ねぎのみじん切りをある
程度炒めてから、ひき肉とニンニクチューブ 3cm ぐらいを追加して更に炒める。肉の
色が変わったら、塩コショウとカレー粉(気分で適当にハーブ類やスパイスも追加ね、
ターメリックやクミンとか)して、冷凍ミックスベジタブル1袋を投入。2~3分炒めたら
水を追加して、コンソメキューブとカレールーとベイリーフを投入。後はじっくり煮込んで、
出来上がる前にガラムマサラを追加して混ぜ、少し煮込んだら火を止める。お好みで
牛乳を入れてまろやかにしたり、カットトマトを入れて酸味を出したり、アレンジいろいろ。
2日目は玉ねぎスライスを追加して煮込んだり、ごはんの代わりに茹でたじゃがいもに
かけるのもいいかも。3時過ぎに遅い昼食。作ったばかりのカレーをごはんにかけて
サクッと。うまい。夜飯もカレーライス。
0 件のコメント:
コメントを投稿